1. 歴史―リンパ浮腫の外科療法
Ⅰ.リンパ研究と外科治療の歴史
Ⅱ.リンパシンチグラム法
Ⅲ.リンパ浮腫外科治療法の歴史
Ⅳ.リンパ管吻合術
Ⅴ.合併外科治療:予防的リンパ管細静脈吻合術
2. 解 剖
Ⅰ.頭部のリンパ節
Ⅱ.顔面、頭部のリンパ流
Ⅲ.頸部のリンパ節
Ⅳ.MSKCC(Memorial Sloan-Kettering
Cancer Center)分類
Ⅴ.頭頸部のリンパに関する臨床との関係
Ⅰ.四肢リンパ管のミクロ解剖
Ⅱ.上肢リンパ管のマクロ解剖
Ⅲ.下肢リンパ管のマクロ解剖
3. 分 類
Ⅰ.特発性リンパ浮腫
Ⅱ.続発性リンパ浮腫
Ⅰ.ターナー症候群
Ⅱ.ヌーナン症候群
Ⅲ.ミルロイ病
Ⅳ.Milroy-like lymphedema
Ⅴ.MCLMR症候群
Ⅵ.Lymphedema distichiasis syndrome
Ⅶ.メージュ病
Ⅷ.Hennekam症候群
Ⅸ.WILD症候群
4. 病態・重症度評価
Ⅰ.むくみとリンパ
Ⅱ.リンパ浮腫の種類
Ⅲ.リンパ浮腫の病態
Ⅳ.リンパ浮腫の進行・ステージ分類
Ⅰ.リンパ流閉塞によるリンパ循環の変化
Ⅱ.リンパ浮腫の進行とリンパ管変性・硬化
Ⅲ.ICGリンパ管造影所見によるリンパ管硬化の評価
Ⅰ.リンパ循環動態の変化と身体所見による評価
Ⅱ.ダイナミックICGリンパ管造影による
リンパ循環動態の評価
Ⅲ.ICGリンパ管造影所見とDB stage
Ⅳ.原発性リンパ浮腫の評価とICG分類
5. 術前評価
Ⅰ.CT
Ⅱ.MRI
Ⅰ.リンパシンチグラフィ
Ⅱ.SPECT-CT
Ⅲ.種々の画像診断の比較
Ⅰ.エコーによるリンパ管の同定と手術への応用
Ⅱ.Real-time Elastographyを用いたリンパ浮腫の評価
Ⅰ.ICGリンパ管造影所見の評価
Ⅱ.造影所見による術中所見予測
Ⅲ.術前評価におけるLinearパターンの意義
Ⅳ.ICGリンパ管造影所見に基づいた手術戦略
Ⅴ.DB stageに応じた治療戦略
Ⅰ.早期診断
Ⅱ.予測・予防
6. 治療方針・適応
Ⅰ.二次性リンパ浮腫の病態
Ⅱ.二次性リンパ浮腫の診断と重症度評価
Ⅲ.二次性リンパ浮腫の治療戦略
Ⅳ.不顕性リンパ浮腫の概念と予防的治療
Ⅰ.原発性リンパ浮腫の病態
Ⅱ.原発性リンパ浮腫の診断とICGリンパ管造影分類
Ⅲ.原発性リンパ浮腫の治療戦略
Ⅰ.骨盤リンパ嚢胞とは
Ⅱ.随伴症状
Ⅲ.既存の治療法について
Ⅳ.LVAの適応について
Ⅴ.治療プロトコール
Ⅵ.症例・結果
7. 外科治療
Ⅰ.術前評価・適応
Ⅱ.必要な器具・技術
Ⅲ.手術手技
Ⅳ.吻合方法
Ⅴ.周術期管理
Ⅵ.術後評価
Ⅶ.症例
Ⅰ.手術法
Ⅱ.症例提示
Ⅲ.考察
Ⅰ.総論
Ⅱ.リンパ節移植の適応
Ⅲ.Reverse lymphatic mapping
Ⅳ.乳房再建とリンパ節移植
Ⅴ.リンパ節移植の応用
Ⅰ.手術手技
Ⅱ.術後の圧迫療法
Ⅲ.合併症
Ⅳ.長期経過
Ⅴ.脂肪吸引術後の患肢の血流
Ⅵ.脂肪吸引術とリンパ管機能
Ⅶ.考察
Ⅰ.術前評価・適応
Ⅱ.手術手技
Ⅲ.周術期評価・管理
Ⅳ.術後評価
Ⅰ.リンパ管細静脈吻合術
Ⅱ.顕微鏡下リンパ管細静脈吻合術
Ⅲ.症例
Ⅳ.外科療法と圧迫療法の併用
Ⅴ.両側性下肢リンパ浮腫の頻度と予防
Ⅵ.予防的吻合術の必要性
Ⅶ.陰部リンパ浮腫(瘻)
a.ⅠVaS法を用いたLVA
Ⅰ.ⅠVaS法とは
Ⅱ.ⅠVaS法の実際
Ⅲ.さまざまな吻合法
b.LVA小技集
Ⅰ.術野の展開
Ⅱ.脈管の準備
Ⅲ.吻合
c.The Superior-Edge-of-the-Knee Incision method
―Effective LVA for lower extremity lymphedema―
Ⅰ.SEKⅠ 法に必要な基本吻合技術
Ⅱ.SEKⅠ 法の手術方法
Ⅲ.SEKⅠ 法の治療効果とメカニズム
8. 今後の展望
Ⅰ.世界におけるリンパ浮腫外科治療の現況
Ⅱ.リンパ浮腫外科治療の世界のパイオニアたち
Ⅲ.今後の治療戦略:より効果的な外科的治療法の必要性
Ⅳ.今後の治療の進め方:チーム医療を含めて
1. History of surgical treatment for lymphedema
2. Anatomy
3. Classification
4. Assessment of clinical condition and severity
5. Preoperative evaluation
6. Treatment plan and indication
7. Surgical treatment
8. Future prospects